なんでも楽しくチャレンジ:arles1988’s blog

いくつになっても、色々なことに興味が尽きません。あれこれチャレンジする日々です。

酵素のチカラ”酵素風呂”

最近、酵素風呂に夢中です。

ヒノキの香りに夢中です。

 

酵素という言葉は以前からよく聞きますが、そもそも何なのでしょうか。

酵素とは?

科学的な難しい説明はこちら↓

酵素 - Wikipedia

 

栄養学的な説明はこちら↓

www.kenyo.net

 

分かりやすい説明はこちら↓

「酵素」|食養相談室 健康コラム|日本クリニック株式会社

 

簡単に言うと、

酵素とは、必要なたんぱく質で、消化や呼吸、脂肪を燃やしたりするのに、必要なものだそうで、つまり、代謝と消化ですね。

代謝と消化は健康で引き締まった身体になるためには、絶対に無視してはいけない働きです。

 

発酵食品に含まれていることはよく聞きます。

最近聞いたところによると、加熱するとなくなってしまうそうなので、生の食べ物がいいそうです。

とはいえ、生ばかり食べてもいられないので、納豆、味噌、キムチなどなどを積極的に食べるといいということですねー

 f:id:nov172017:20181114061306j:plain

 

ここまではザックリと酵素についてでした。

次に、本題の「酵素風呂」とはどんなものか?

 

そもそも、なぜ酵素風呂なるものに行ってみたのか?

<1> 汗をかくのが好き

<2> 健康・美容にいいことが好き

<3> 貧血、偏頭痛、低血圧、月経前症候群などなどで体調がかなり崩れる時がある。

<4> 2年前に朝の通勤電車の中で貧血で倒れてから、右腕に痺れが残った。カイロプラクティックに通って大分よくなったが、肩と首のコリ、張りがなかなかよくならない。

<5> 好奇心

理由としてはざっとこんなところでしょうか。

 

酵素風呂ってどんなものなんだろう?

お肌にいいとか内臓まで温まっていいとか、色々な情報はありますが、

実際どんなもので、どんな風に入るの?

米ぬか?ヒノキのおがくず?

うーん、よく分からない。

が、いつもの調子で「とりあえず行ってみるか」ということで予約しました。

 

結果、好きになってしまいました。

見た目は茶色のおがくずが木の風呂桶に入っている感じです。

ヒノキのおがくずと米ぬか、水等々を、指定の分量でいい具合に混ぜて

ホカホカアツアツです。

混ぜ具合や気温などによって、少し低めだったりすることもあります。

 

初めての時は、熱めに感じますが、回数を重ねていくと、ちょうどよく感じてきます。

感触は、砂風呂みたいな感じですかね。

すっぽり全身包まれると、浮いているような不思議な感じが少ししますが、

ホッとするような感じもします。

 

裸で入るところもあるそうですが、私が通っているところは「酵素着」なるものを着ます。

生成り色で綿100%、パジャマみたいな感じです。

上はフード付のパーカータイプで、チャックが前面についていて、下はゴムズボン。

軽くてとても肌触りがいいです。

家で普通にパジャマとして着たら、気持ちよく眠れそうです。

 

時間としては15分。

えー、それだけ?

初めて聞いた時はそう思いますが、実際に入ってみると、15分が限界です。

それ以上は入っていられません。

ちょっと低めの温度の時は、20分くらい粘れます。

 

お店の方が掘ってくれるので、そこに寝そべると、首からつま先まで埋めてくれます。

10分くらいで汗がダクダク流れてきます。

フードをすっぱりかぶって入るのですが、頭皮の上を汗がタラーッと流れ落ちていくのが分かります。

目の上に布をかぶせてくれて、まぶたの上にもホカホカおがくずをのせてくれると、眼球の疲れがとれて、気持ちいいったらありません。

なんといっても、頭がぼんやりしてくるのが何より気持ちがいいです。

自律神経が調整されているひとときだそうで、忙しい毎日を送っている人には大切な15分ですね。

 

f:id:nov172017:20181114063344j:plain

途中で出るのも、もちろんOK、顔の汗を拭いてほしいとか、

もっとお腹にたくさんのせてほしいなどなどリクエストすることもできます。

15分過ぎたらお風呂で流します。

なんとなんと、お肌がトゥルントゥルンになります。

全身トゥルントゥルンです。

熱くて頭がボーっとしているので、手足、顔はすぐに冷たいお水をかけて、

身体は徐々に冷たいシャワーにしていきます。

そうすると、次第に元気もりもりになっていくのが実感できます。

まさに、エネルギー充電です。

 

そんなわけで、酵素風呂に夢中です。

毎日でも入りたいくらいですが、なかなかそうもいきませんね・・・

ヒノキの香りが毎日恋しくなり、アロマオイルで耐えしのいでいます。

 

分かりやすい説明はこちらです↓ 

josei-bigaku.jp

 

さてと、次はいつ行こうかな~

 

f:id:nov172017:20181114065055j:plain