なんでも楽しくチャレンジ:arles1988’s blog

いくつになっても、色々なことに興味が尽きません。あれこれチャレンジする日々です。

お茶の効果を見直そう!「お茶で新型コロナ無害化」from IZA(産経デジタル)

お茶が大好きなので、茶葉も残らず活用していますが、

こんな素晴らしい記事を見つけました。
 

www.sankei.com

www.iza.ne.jp

 

お茶を日常的に飲まない人が、意外と多いです。

素晴らしい文化だと思うので、是非是非見直してほしいなぁと

常々思っています。

 

しかも、「新型コロナ無害化」の効果が確認されたなんて!

紅茶が一番効果が高かったそうです。

おぉっ!

紅茶大好きです。

紅茶、緑茶、中国茶、全て同じ葉から作られます。

工程が異なるだけなので、仲間と言えますね。

 

お茶の起源は中国で、紀元前から飲まれていて、元々は不老長寿の薬だったそうです。

不老長寿!

まさに健康の元ですね。

 

昔々、この本でお茶について勉強しました。

 f:id:nov172017:20201229214403p:plain

 

ボロボロになってしまい、真ん中でページが外れてしまっていますが、

内容に偏りがなく、緑茶、中国茶について全般的に学ぶことができます。

 

高校生の時に、初めてウーロン茶を飲み、感動したことを覚えています。

缶入りウーロン茶がポツポツ見かけ始めた頃でした。

それ以来、ジュース類をパッタリ飲まなくなりました。

大学に入ってから、プーアル茶の存在を知り、中華街にすぐ買いに行きました。

それからは、プーアル茶は必需品になりました。

緑茶は生活の一部だったので、当たり前のように飲んでいたのですが、

中国茶に夢中になったことで、緑茶についても比較対象として

詳しく知りたくなり、この本を購入に至った次第でございます。

 

今年は緑茶用に、この器を買いました。

小ぶりで丸めの湯飲みで、少々濃い目をゆったり飲むのが一番好きなのですが、

家で色々作業中の時は、大量の緑茶をたっぷり飲みたいです。

そんな飲み方にぴったりな色と形、大きさのものをずっと探していました。

ようやく、これかなぁと思うものに出会いまして、購入いたしました。

f:id:nov172017:20201229211636j:plain

 

大量に飲むので、湯のみでなく、小丼にしました。

直径10cm、高さ7cmほどの大きさです。

小丼でお茶も、なかなかいい感じですよ☆

www.keyuca.com

 

お茶の文化を大切にしたいと思う年末でした。

 

f:id:nov172017:20201229212139j:plain